今回は、
・google payによるモバイルsuicaでの電車乗車、自販機で飲み物購入。
・モバイルnanacoでセブンイレブンお買い物です。
チャージは前記事で済んでいます↓

Google pay suica対応 現金チャージもできます! | ふぁんふぁーれ通信♪
ガジェット、自転車、筋トレ、料理など多趣味人間が書くゆるゆるブログ。
改札に通してみた
NFC/おサイフケータイロックが解除されていることを確認し、いざ出陣!
………
ちゃんと通れました!
これが通勤時間とかだとちょっと実験するの怖いですよねw
次に駅構内自販機で飲み物を買ってみます。
こちらもしっかり反応しました。
今日は天気が悪く気温も低かったので温かいものを。

その後、目的地につくとしっかり残高が減っています。
直近数回までの履歴が確認できて良いです。
セブンでお買い物
駅前のコンビニで飲料水となぜかサラダチキンwを買いました。

こちらもしっかり購入できました。
しっかりポイントもついていますね。
ちなみに
なんで日曜なのに朝早いかっていうと今日はディズニー行ってきたからです。今日は台風くるってのに他に行ける日もないんで仕方なくです。
そういえば、ディズニーのチケットも今年の2月からはスマホだけで表示して入れるようになったって知ってました?
いままでもオンラインでチケットを買うことはできましたが、スマホだけで入場できるようになったのはつい最近です。
ディズニーにスマホで入ってきた詳しい話はこちら↓

現代風ディズニーの楽しみ方〜ディズニーにスマホだけで入場してきました! | ふぁんふぁーれ通信♪
ガジェット、自転車、筋トレ、料理など多趣味人間が書くゆるゆるブログ。
悪天候ディズニーはどんなかんじかって?↓
随時更新予定

コメント